ここからページ本文になります。
よくあるご質問
各種お手続き(個人のお客さま)
Q1
カードを紛失・盗難時は?
A1
不正に使用されないよう、直ちにお取引店またはお近くの支店・ATMサービスセンターへご連絡ください。
- お取引店またはお近くの支店
- 平日 8:30~17:00(土・日等の銀行休業日を除く)
- きらぼし銀行ATMサービスセンター
- 03-3582-1062
24時間対応 - ※インターネット支店のお客さまはこちら
- 1お届印
- 2通帳 ※ローンカードには通帳は発行されておりません
- 3ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
- 4再発行には所定の手数料がかかります。再発行手数料はこちらをご確認ください。
なお、盗難に遭われた場合には、至急警察にもお届けください。
ご連絡のあと、所定のお手続きが必要となりますので、お取引店までご本人さまがお越しください。
[お手続きに必要なもの]
カードの再発行までにお時間をいただく場合があります。詳しくはお取引店までお問い合わせください。
Q2
通帳(証書)を紛失・盗難時は?
A2
不正に使用されないよう、直ちにお取引店またはお近くの支店・ATMサービスセンターへご連絡ください。
- お取引店またはお近くの支店
- 平日 8:30~17:00(土・日等の銀行休業日を除く)
- きらぼし銀行ATMサービスセンター
- 03-3582-1062
24時間対応
なお、盗難に遭われた場合には、至急警察にもお届けください。
ご連絡のあと、所定のお手続きが必要となりますので、お取引店までご本人さまがお越しください。
[お手続きに必要なもの]
- 1お届印
- 2ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
- 3再発行には所定の手数料がかかります。再発行手数料はこちらをご確認ください。
通帳(証書)の再発行までにお時間をいただく場合があります。詳しくはお取引店までお問い合わせください。
Q3
印鑑を紛失・盗難時は?
A3
不正に使用されないよう、直ちにお取引店またはお近くの支店・ATMサービスセンターへご連絡ください。
- お取引店またはお近くの支店
- 平日 8:30~17:00(土・日等の銀行休業日を除く)
- きらぼし銀行ATMサービスセンター
- 03-3582-1062
24時間対応
なお、盗難に遭われた場合には、至急警察にもお届けください。
ご連絡のあと、所定のお手続きが必要となりますので、お取引店までご本人さまがお越しください。
[お手続きに必要なもの]
- 1新しくお届けになられるご印鑑
- 2通帳・証書
- 3ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
ご融資取引、当座預金取引、投資信託取引等のあるお客さまは、事前に他の必要書類などの有無をお取引店までお問い合わせください。
Q4
印鑑を変更したい時は?
A4
お取引店窓口でご本人さまがお手続きしてください。
[お手続きに必要なもの]
- 1新しくお届けになられるご印鑑
- 2旧印鑑
- 3通帳・証書
- 4ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
ご融資取引、当座預金取引、投資信託取引等のあるお客さまは、事前に他の必要書類などの有無をお取引店までお問い合わせください。
Q5
住所を変更したい時は?
A5
- きらぼしホームダイレクトでのお手続き
- きらぼしホームダイレクトをご利用のお客さまは、きらぼしホームダイレクトによる住所変更のお手続きが可能です。
- ※当座預金・財形預金・投資信託・国債・公共債・融資・カードローン・マル優等非課税制度・貸金庫・信託契約をご利用いただいているお客さまは、きらぼしホームダイレクトでの住所変更のお手続きはできません。
- Web住所変更/電話番号変更でのお手続き
- きらぼしホームダイレクトのご契約がなくても、住所変更のお手続きが可能です。
詳しくは以下のページをご覧ください。- ※当座預金・財形預金・投資信託・国債・公共債・融資(一部無担保ローンを除く)・マル優等非課税制度・貸金庫・信託契約をご利用いただいているお客さまは、Web住所変更/電話番号変更でのお手続きはできません。
- 郵送でのお手続き
- 個人のお客さまで、以下に記載の商品・サービスのご利用がない場合は、郵送による住所変更のお手続きが可能です。
資料のご請求ページより「住所変更届」をご請求のうえ、お手続きをお願いします。- ※法人・個人事業主のお客さま、個人のお客さまで当座預金・財形預金・投資信託・国債・公共債・融資・カードローン・マル優等非課税制度・貸金庫・信託契約・印鑑レス口座をご利用いただいているお客さまは、郵送での住所変更のお手続きはできません。
- 窓口でのお手続き
お取引店窓口でお手続きしてください。
[お手続きに必要なもの]
- 1お届印
- 2通帳・証書
- 3ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 4新しいご住所を確認できる書類(運転免許証、住民票など)
ご融資取引、当座預金取引、投資信託取引等のあるお客さまは、事前に他の必要書類などの有無をお取引店までお問い合わせください。マル優などの非課税制度をご利用の方は税務署への申告手続で、マル優などの資格を確認する書類および個人番号が必要となりますのでご用意ください。
Q6
氏名を変更したい時は?
A6
お取引店窓口でご本人さまがお手続きしてください。
[お手続きに必要なもの]
- 1お届印(お届印を変更される場合は、新しくお届けになられるご印鑑もお持ちください。)
- 2すべての通帳・証書
- 3すべてのキャッシュカード
- 4ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
- 5氏名の変更を確認できる書類(戸籍謄本など)
ご融資取引、当座預金取引、投資信託取引等のあるお客さまは、事前に他の必要書類などの有無をお取引店までお問い合わせください。マル優などの非課税制度をご利用の方は税務署への申告手続で、マル優などの資格を確認する書類および個人番号が必要となりますのでご用意ください。
現在ご使用中のキャッシュカードは切替させていただき、新しいキャッシュカードを後日ご郵送いたします。この場合のキャッシュカードの再発行手数料は無料です。
Q7
お取引店を変更したい時は?
A7
現在のお取引店または今後新しくお取引いただく支店のどちらでもお手続きが可能ですので、ご本人さまがお越しください。
[お手続きに必要なもの]
- 1すべてのお届印
- 2すべての通帳・証書
- 3すべてのキャッシュカード
- 4ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、パスポートなど)
- 5新しいご住所を確認できる書類(同時にご住所も変更される場合)
現在ご使用中のキャッシュカードは切替させていただき、新しいキャッシュカードを後日ご郵送いたします。この場合のキャッシュカードの再発行手数料は無料です。
なお、きらぼしホームダイレクト、貸金庫等のお取引については、現在のご契約を解約し、新しくお取引いただく支店にて新規にご契約していただく必要があります。詳しくはお取引店までお問い合わせください。
Q8
キャッシュカードが使えなくなったり、暗証番号を忘れてしまった時は?
A8
キャッシュカード再発行のお手続きが必要となりますので、お取引店までご本人さまがお越しください。
[お手続きに必要なもの]
- 1お届印
- 2キャッシュカード
- 3再発行には所定の手数料がかかります。再発行手数料はこちらをご確認ください。
カードの再発行までにお時間をいただく場合があります。詳しくはお取引店までお問い合わせください。
Q9
残高証明書を発行したい時は?