ここからページ本文になります。
企業の皆さま
前給を導入する場合、企業の負担はありますか?
- (1)内渡資金の手当(当行に決済口座を開設していただきます)
- (2)「前給」ご利用にかかる月額手数料
- ※その他、企業さまごとにご留意いただく点もございます。詳細は専門スタッフにご相談ください。
前給を導入する場合、アルバイトの負担はありますか?
原則、内渡金を送金する際の「振込手数料」をご負担いただきます。
(企業さまのご負担となる場合もあります)
契約関係について教えてください。

契約1) 前給導入に関する契約の締結
契約2) 労使協定書の締結
契約3) 給与の内渡(当座貸越)契約書の締結
利用する人はきらぼし銀行に口座を作らなければならないのですか?
内渡金は給与受取口座に振込まれます。新規に口座を開設する必要はありません。
企業が、きらぼし銀行から内渡しの資金を借りることはできますか?
内渡金は、事前に企業さまに準備していただきます。
御資金のニーズがある場合は、当行にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
資料請求