ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

ここからページ本文になります。

犯罪被害に遭わないために

ATMコーナーの不審物にご注意ください

「暗証番号」や「キャッシュカード等の情報」等を不正に入手するためと思われる「隠しカメラ」「カード読取機」等がATMに不法に取り付けられるという事件が全国的に発生しております。
当行においては、ATMコーナーの不審物の確認として定期的な巡回と警備の強化をしておりますが、万が一不審物にお気づきの場合は、ATMを利用せず、ただちに当行にお知らせいただくようお願い申し上げます。

不審者にご注意ください

ATMコーナーや出入口付近に不審者がいないかご注意ください
ATMには後ろが確認できるようにミラーを設置していますので、操作しながら周りに怪しい人がいないか確認できます。明らかに不自然な行動をとっている者がいる場合は、ATMの利用をしないでください。
暗証番号を押す際、覗き見されないようご注意ください
万が一キャッシュカード等を盗まれても暗証番号が分からなければ、すぐにお金が引出されることはありません。ATMを操作する時には、ATMをご自身の身体やお荷物で遮るなどし、後方から覗き見されることのないようご注意ください。

暗証番号についてのご注意

他人に暗証番号を教えないでください
ATMコーナーや電話等で、当行の職員や警備案内係・警察官・弁護士が本人確認等として暗証番号をお聞きすることは絶対にありません。
「生年月日」や「電話番号」「勤務先の電話番号」「住所地番」「自動車のナンバー」など、他人に容易に推測されやすい暗証番号を使用しないでください。
キャッシュカード等の暗証番号を他のパスワードと共用しないでください。
キャッシュカード等の暗証番号をロッカー・貴重品ボックス・携帯電話等のパスワードに使用しないでください。
暗証番号をキャッシュカードに記入したり暗証番号が推測できる書類やメモとともに携行・保管しないでください。
不特定多数の者が使用するPCでは金融機関との取引を行わないでください

スパイウェアにより暗証番号・パスワード等が盗まれる危険性があります。

  • スパイウェアとは、パソコンから入力されたパスワードなどの情報を利用者が気づかないうちに収集し、インターネット経由で外部に送信してしまうソフトです。
暗証番号は定期的に(できれば毎月)変更することをお勧めいたします。

キャッシュカード等の管理ついてのご注意

  • キャッシュカード等を第三者に渡さないでください。
  • キャッシュカード等を自動車内などに放置、あるいは酩酊などによりキャッシュカード等を他人に容易に奪われる状況にしないでください。

その他のご注意

  • 定期的に(毎月)残高照会や通帳記帳によりお取引内容をご確認ください。