ここからページ本文になります。
【重要】きらぼしホームダイレクトのサービス変更・機能追加について
<実施日:2021年3月15日(月)>
2021年02月18日
平素はきらぼしホームダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2021年3月15日(月)に、お客さまの利便性向上を目的として、以下の通りきらぼしホームダイレクトのサービス変更・機能追加を行いますのでご案内いたします。
なお、サービス変更・機能追加に向けて、2021年3月1日(月)から3月12日(金)まで、きらぼしホームダイレクトの新規ご契約のお申込みを一時休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
サービス・機能の変更点について
1 各種お手続きのWeb化・即時化
- ログインパスワード・確認用パスワードの再登録、合言葉の初期化、ワンタイムパスワード(ソフトトークン)再発行のお手続き
- 従来の利用申込書による書面手続きに代わり、キャッシュカード暗証番号および新たに導入する「届出電話番号認証」等により、ログイン画面からお客さまご自身で以下の各種お手続きが可能となります。また、お手続き後は、即時にサービスをご利用いただけます。
-
表はスクロールすることができます
お手続き 変更前 変更後 ログインパスワード再登録 書面によるお手続き Webによるお手続き
(お手続き後、即時に利用可能)確認用パスワード再登録 合言葉初期化 ソフトトークン再発行 -
- ※ワンタイムパスワード(ハードトークン)の再発行に係るお手続きは、従来どおり書面によるお手続きとなります。
- ※届出電話番号による認証を行います。当行へお届けの電話番号が現在の電話番号と異なる場合は、事前に変更手続きをお願いします。
- ※キャッシュカードが発行されていない口座や、携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)でのみご利用の場合は上記サービスをご利用いただけませんので、従来どおり店頭で書面によるお手続きをお願いします。
- 新規ご契約時のお手続き
- 従来の利用申込書による書面手続きに代わり、キャッシュカード暗証番号および新たに導入する「届出電話番号認証」により本人確認を行うことで、お客さまご自身でWeb上で新規のご契約が完了すると同時に、即時にサービスをご利用いただけるようになります。
-
- ※キャッシュカードが発行されていない口座はご利用いただけません。
- ※届出電話番号による認証を行います。当行へお届けの電話番号が現在の電話番号と異なる場合は、事前に店頭または郵送により変更をお願いします。
- ※75歳以上のお客さまは、事前に店頭で書面によるお手続きが必要となります。通帳またはキャッシュカード・お届印・ご本人さま確認書類(原本)をご持参のうえ、店頭へお申し出ください。
- ※きらぼしホームダイレクトの利用を希望されないお客さまは、店頭でのお手続きにより、Webによる新規契約を不可とすることも可能です。ご希望のお客さまは、通帳またはキャッシュカード・お届印・ご本人さま確認書類(原本)をご持参のうえ、店頭へお申し出ください。
2 「届出電話番号認証」の導入
- 届出電話番号認証とは
- 当行へお届けいただいている電話番号から、当行が指定する電話番号に発信していただくことにより、お客さまご本人からのお申込みであることを確認する認証方法です。
-
<届出電話番号認証を使用するお手続き>
- ログインパスワード・確認用パスワードの再登録、合言葉の初期化時のお手続き
- きらぼしホームダイレクト新規ご契約時のお手続き
- ワンタイムパスワード(ソフトトークン)発行・再発行時のお手続き
3 ログイン方法の変更
これまではきらぼしホームダイレクトのログインには「ログインID」と「ログインパスワード」の入力が必要でしたが、2021年3月15日(月)より、「代表口座の口座番号(支店番号を含む)」と「ログインパスワード」の入力でもログインすることが可能になります。

4 無担保ローンの一部繰上返済機能追加
無担保ローンの一部繰上返済予約の取扱いを開始いたします。本サービスにより、手数料無料、ご来店・申込書のご記入不要で、当行所定の無担保ローンの一部繰上返済を行うことができるようになります。
- ※無担保ローンの返済用預金口座をきらぼしホームダイレクトの利用口座としてご登録いただく必要があります。
- ※返済方式は期間短縮型のみのお取扱いとなります。
- ※対象の商品はお取引店へお問い合わせください。
5 旧八千代銀行住宅ローン商品の一部繰上返済取扱開始
住宅ローンの一部繰上返済機能において、旧八千代銀行でお借入れいただいた住宅ローンが取扱対象商品に加わります。
- ※住宅ローンの返済用預金口座をきらぼしホームダイレクトの利用口座としてご登録いただく必要があります。
- ※返済方式は期間短縮型のみのお取扱いとなります。
- ※対象の商品はお取引店へお問い合わせください。
6 投資信託機能の利用申込廃止
これまでは投資信託機能を利用する場合には利用申込書による書面手続きが必要でしたが、「投資信託口座開設済み」かつ「投資信託の指定預金口座がきらぼしホームダイレクトの利用口座に登録済み」の場合には、お申込み手続き不要で投資信託機能をご利用いただけるようになります。
- ※投資信託機能のご利用は20歳以上のお客さまに限ります。
7 各種パスワードに関する変更
- 取引認証パスワードの廃止
- 2021年3月14日(日)をもちまして、「取引認証パスワード」(※)を廃止いたします。
-
- ※所定の取引を行う際に、登録のメールアドレスへ「取引内容」と「パスワード」を通知し、通知された「パスワード」を本サービス画面上に入力して取引を行う方法です。
- 確認用パスワードの入力省略
- パソコンからきらぼしホームダイレクトを利用される場合、「ワンタイムパスワード」と「確認用パスワード」の両方を入力していた取引については、3月15日(月)より「確認用パスワード」の入力が不要となります。
- ワンタイムパスワード入力対象取引の変更
- 「振込限度額の変更」および「メールアドレスの設定変更」操作については、3月15日(月)よりワンタイムパスワードの入力が不要となります。
また、ワンタイムパスワードを登録されていないお客さまがスマートフォンからきらぼしホームダイレクトにログインする場合、ワンタイムパスワードを入力することなくログインが可能となります。(ワンタイムパスワードを登録されているお客さまは、これまでと同様にログイン時のワンタイムパスワードの入力が必要です。)
ご利用規定の改定
サービス変更・機能追加に伴い、きらぼしホームダイレクト利用規定を改定いたします。改定後の利用規定はこちらをご確認ください。
新規ご契約申込みの一時受付停止について
サービス変更・機能追加に向けて、2021年3月1日(月)から3月12日(金)まで、きらぼしホームダイレクトの新規ご契約のお申込みを一時休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。