ここからページ本文になります。
きらぼしビジネスネット(旧東京都民銀行・旧新銀行東京)におけるシステム統合に伴う重要なお知らせ
2020年2月3日
平素はきらぼしビジネスネット(旧東京都民銀行・旧新銀行東京)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当行は2020年5月2日(土)から5月6日(水・休)にかけて、「旧東京都民銀行・旧新銀行東京のシステム」と「旧八千代銀行のシステム」を統合する予定です。システム統合に伴い、サービスの変更やサービスの一時休止がございますので、ご案内いたします。
システム統合に伴うサービスの一時休止
システム統合に伴い、以下の日程でサービスを一時休止いたします。
表はスクロールすることができます
2020年 | 4月30日(木) | 通常通りご利用いただけます。 |
---|---|---|
5月1日(金) | ||
5月2日(土) | サービス休止のためご利用いただけません。 | |
5月3日(日・祝) | ||
5月4日(月・祝) | ||
5月5日(火・祝) | ||
5月6日(水・休) | ||
5月7日(木) | 9:00よりご利用いただけます。 | |
5月8日(金) | 通常通りご利用いただけます。 |
利用規定の改定
システム統合に伴い、2020年5月7日(木)にきらぼしビジネスネット利用規定・ワンタイムパスワード利用規定・スマホ認証利用規定を改定いたします。改定後の利用規定は、2020年4月中に当行ホームページに掲載いたします。
手数料の変更
- 1旧新銀行東京の店舗のお客さまにおけるサービス取扱手数料の変更
-
旧新銀行東京の店舗できらぼしビジネスネットをご利用の一部のお客さまは、サービス取扱手数料が変更となります。対象のお客さまには、郵送にて個別にご案内いたします。
- 2ブランチ・イン・ブランチ方式の店舗間における振込手数料の一部取扱変更
-
2020年5月7日(木)指定日分より、ブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)方式で営業している「旧東京都民銀行・旧新銀行東京店舗」と「旧八千代銀行店舗」間における振込手数料を「当行本支店宛」から「当行同一店宛」に変更いたします。
サービス時間の変更
2020年5月7日(木)より、サービス時間を以下の通り変更いたします。
表はスクロールすることができます
メニュー | 変更前 | 変更後 | |
---|---|---|---|
ログイン | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | |
各種設定 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | |
残高照会 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 |
|
入出金明細照会 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 |
|
振込入金明細照会 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | |
振込・振替 | 振替(当日扱い) | 7:00~21:00 | 7:00~21:00 |
振込(当日扱い) | 7:00~15:00 | 7:00~15:00 | |
振込・振替(予約扱い) | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | |
振込先口座登録等 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | |
料金払込(Pay-easy) | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 | |
総合振込 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | |
給与賞与振込 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | |
地方税納付 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 |
- ※1月1日~3日、5月3日~5日、ハッピーマンデーの前日21:00~24:00、第1・第3月曜日の2:00~6:00はサービスを休止いたします。
また、上記以外の日時においても、システムメンテナンス等によりサービスを休止する場合がございます。 - ※当座預金への当日扱いの振替は15:00までとなります。
振込振替における変更
- 1振込限度額の一部変更
-
2020年5月1日(金)をもって、利用申込書により設定いただいている「1回あたりの振込限度額」を廃止いたします。取引画面上で設定いただいている限度額は変更ございません。
表はスクロールすることができます
設定方法 設定単位 2020年5月1日(金)以前 2020年5月7日(木)以降 利用申込書
により設定口座単位 1回あたりの振込振替限度額 (限度額を廃止) 取引画面上
で設定
(※)口座単位 1日あたりの振込振替限度額
(都度指定方式・事前登録方式合計)1日あたりの振込振替限度額
(都度指定方式・事前登録方式合計)1日あたりの振込振替限度額
(都度指定方式)1日あたりの振込振替限度額
(都度指定方式)1日あたりの振込振替限度額
(事前登録方式)1日あたりの振込振替限度額
(事前登録方式)ユーザ単位 1回あたりの振込振替限度額 1回あたりの振込振替限度額 - ※申込書により設定した金額の範囲内で、お客さまが取引画面上で限度額を設定します。
- 2事前登録方式による振込振替における振込先口座の指定方法
-
2020年5月7日(木)より、事前登録方式による振込振替の振込先口座指定方法として、「受取人番号入力方式」に加えて、「一覧選択方式」の取扱を開始いたします。都度指定方式による振込振替と同様に、登録済の振込先口座一覧より振込先をご確認・ご指定いただけます。
- 3都度指定方式による振込振替における選択可能な過去取引履歴の変更
-
2020年5月7日(木)より、都度指定方式による振込振替において、過去の取引から振込先を選択する場合に選択可能な取引履歴を「最近10回」から「最近50回」に変更します。
- 4振込メッセージ(EDI情報)取込機能の追加
-
2020年5月7日(木)より、振込振替取引において「振込メッセージ」(EDI情報)の入力が可能となります。
新サービスの追加
2020年5月7日(木)より、新たに下記サービスの取扱を開始いたします。
- ※各サービス共に、ご利用にはお申込手続きが必要です。また、ご利用は総合コースのお客さまに限ります。
- 1代金回収(ワイドネットサービス)
-
きらぼしビジネスネットより請求データを当行へ送信していただくことで、お客さまのお取引先から販売代金等の資金を回収できるサービスです。請求は全国の提携金融機関の口座に対し行うことができます。
- ※ご利用には手数料がかかります。
- ※お申込みからご利用開始までは、お取引先から口座振替依頼書を徴求いただく等の事務がございますので、約3ヵ月の準備期間が必要です。
- 2口座振替
-
きらぼしビジネスネットより請求データを当行へ送信していただくことで、お客さまのお取引先から販売代金等の資金を回収できるサービスです。「代金回収(ワイドネットサービス)」と異なり、請求先口座は当行口座に限られますが、請求データの受付時限が「代金回収(ワイドネットサービス)」より長くなっております。
- ※ご利用には手数料がかかります。
- ※お申込みからご利用開始までは、お取引先から口座振替依頼書を徴求いただく等の事務がございますので、約2ヵ月の準備期間が必要です。
- 3入出金明細照会(全銀)
-
入出金明細のファイルを全銀協規定形式でダウンロードいただけます。なお、明細の更新は8:00~21:00において30分おきに行われ、リアルタイムでは更新されません。また、照会可能期間は100日間となります。
- 4振込入金明細照会(全銀)
-
振込入金明細のファイルを全銀協規定形式でダウンロードいただけます。なお、明細の更新は8:00~21:00において30分おきに行われ、リアルタイムでは更新されません。また、照会可能期間は100日間となります。
ファイルアップロード機能の変更
2020年5月7日(木)より、下記の通りファイルアップロード機能を変更いたします。
- 1振込依頼ファイルにおけるCSV形式ファイルの取扱開始
-
総合振込および給与賞与振込において、受付可能な振込依頼ファイルとして、「全銀協規定形式」のファイルに加えて、「CSV形式」のファイルもご利用いただけるようになります。
ファイルのフォーマットは、2020年5月7日(木)以降に当行ホームページにてご確認ください。
- 2金額ファイルの取扱開始
-
総合振込および給与賞与振込において、金額ファイルのお取扱いを開始いたします。金額ファイルを利用することにより、お客さまが独自で管理している顧客番号・社員番号等と紐付けて、振込先・振込金額を指定することができます。
ファイルのフォーマットは、2020年5月7日(木)以降に当行ホームページにてご確認ください。
- 3振込依頼ファイルにおける「正常データのみ」取込機能の取扱開始
-
振込依頼ファイルにエラーデータが含まれる場合において、エラーデータを除いた「正常データのみ」取込みを行うことが可能となります。
なお、上記機能をご利用された場合、正常データのお取込みは完了しておりますので、誤って二重振込を行うことがないようご注意ください。
旧八千代銀行店舗の口座の利用口座登録について
2020年5月7日(木)より、旧八千代銀行店舗の口座も利用口座としてご登録いただくことが可能となります。
現在、旧八千代銀行店舗においてもきらぼしビジネスネットをご契約されているお客さまは、2020年5月7日(木)以降に下記の手続きにより、ご契約を1つにまとめることで、月間基本料を1契約分に節減することができます。
【お手続き方法】
代表となる1口座(「代表口座」)をお決めいただき、その他の口座を「利用口座」としてご登録いただきます。
「利用口座」としてご登録される口座は、現在のきらぼしビジネスネットのご契約を一旦「ご解約」のうえ、改めて「利用口座登録」のお申込手続きが必要となります。(「外為サービス」「きらぼしでんさいサービス」をご利用の場合には、きらぼしビジネスネットの解約に伴い、同サービスの解約も必要となります。)
- ※「利用口座」としてご登録いただける口座は、「代表口座」と同一名義の口座に限ります。
- ※解約手続きの際は、振込先口座等の取引画面上でご登録済の各種情報は削除されます。必要な情報は、お手続き前に必ずお控えくださいますようお願いいたします。
- ※月間基本料は「代表口座」からのお引落としとなります。
- ※総合振込、給与・賞与振込、地方税納付、外為サービス、きらぼしでんさいサービスのご利用口座は、原則「代表口座」となります。
その他の変更点
- 2020年5月7日(木)より、登録可能ユーザ数の上限をマスターユーザ含め、「20ユーザ」から「30ユーザ」へ変更いたします。
- 2020年5月7日(木)より、振込先が当行のみの給与賞与振込において、旧八千代銀行の店舗の口座を含む給与・賞与振込の承認時限を、他行扱い(2営業日前11:00まで)から当行扱い(1営業日前14:00まで)に変更いたします。
- 2020年5月7日(木)より、管理者ユーザ・一般ユーザが行った振込・振替(承認機能利用なし)および料金払込(Pay-easy)取引について、マスターユーザにも取引通知メールを配信いたします。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
きらぼしビジネスネットヘルプデスク