ここからページ本文になります。
きらぼしJCB法人カード
きらぼしJCB法人カードとは?
きらぼしJCB法人カードは、企業・個人事業主向けに発行しているカードです。
経費処理の効率化はもちろん、備品購入や海外出張、接待等にも幅広くご利用いただけます。
導入メリット
-
メリット 1
経費処理の負担軽減
経費の支払いを一本化することで、支出をまとめて管理でき、さらに振込コストの削減と精算負担が軽減します。
-
メリット 2
さまざまなシーンで利用可能
事務所運営や営業活動、接待のシーンまであらゆるお支払いの場面で活躍します。
-
メリット 3
ビジネスに役立つ充実した付帯サービス
さまざまなビジネスシーンで活躍するサービスから、保険など安心のサポートまで幅広くご利用いただけます。
-
メリット 4
私的利用との区別がつけやすい
法人カードがあれば、仕事の経費と個人の生活費の境が曖昧にならず、確定申告の時期になっても、「どっちの支払いだっけ?」と悩んでしまうことがなくなります。
法人カードと個人カードの違い
法人カード | 個人カード | |
---|---|---|
引き落とし口座 | 法人口座、 個人口座(個人事業主の場合のみ) |
個人口座 |
付帯サービス | 個人カードと同様のポイント付与、付帯サービスに加え、出張保険などの法人向けサービスも充実 | ポイント付与、個人向け付帯サービス |
支払方法 | 1回払いのみ | 1回払い、分割払い、リボ払いなど |
商品ラインナップ
表はスクロールすることができます
カード名称 | きらぼしJCB 一般法人カード |
きらぼしJCB ゴールド法人カード |
きらぼしJCB プラチナ法人カード |
||
---|---|---|---|---|---|
カードデザイン |
![]() |
![]() |
![]() |
||
年会費 | カード使用者1名さまの場合 | 1,375円(税込) | 11,000円(税込) | 33,000円(税込) | |
使用者1名さまごとに | 1,375円(税込) | 3,300円(税込) | 6,600円(税込) | ||
カード利用可能枠(※1) | 総枠 | 10万円~100万円 | ~250万円 | ~350万円 | |
付帯保険・ 見舞金制度(※2) |
旅行傷害保険 | 国内 | 最高3,000万円(※4) MyJチェック登録必須 |
最高5,000万円(※5) | 最高1億円(※5) |
海外 | 最高3,000万円(※4) MyJチェック登録必須 |
最高1億円(※6) | 最高1億円(※7) | ||
家族特約(※3) | ー | ー | 付帯あり(国内/海外) | ||
ショッピングカード保険 (国内/海外) |
最高100万円(海外のみ) (自己負担額:1万円) |
最高500万円 (自己負担額:3,000円) |
最高500万円 (自己負担額:3,000円) |
||
サイバーリスク保険 (損害賠償責任に関する補償) |
50万円 | 75万円 | 100万円 | ||
お支払日 | 15日締め翌月10日支払い(※8) |
- ※1新規ご入会時のカードご利用可能枠は、上の表の範囲内でカード発行会社が決定した額までとなります。きらぼしJCB法人カードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カード設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。(一部対象とならないカードがあります)
- ※2各種保険内容の詳細(保険期間・適用条件など)については、JCB法人デスクまでお問い合わせください。内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払いの可否は、普通保険約款および特約に基づきます。また事故の内容によっては補償の対象とならない場合もあります。
- ※3家族特約は、カード使用者のご家族も旅行傷害保険(一部)の補償を受けることができる特約です。家族特約対象者はカード使用者の配偶者、カード使用者と生計をともにする同居の両親(義親を含む)・未婚のお子さまをいいます。
- ※4「MyJチェック」のご登録があり、事前に旅行代金等をカードでお支払いになるなど、所定の条件を満たすと適用になります。事前のお手続きは不要です。
- ※5「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」もしくは「ホテル等の宿泊施設」の料金のお支払いをきらぼしJCBゴールド法人カード/きらぼしJCBプラチナ法人カードでお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。
- ※6「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をきらぼしJCBゴールド法人カードでお支払いになった場合、最高補償額は1億円。きらぼしJCBゴールド法人カードでのお支払いがない場合には、補償の対象となりません。
- ※7きらぼしJCBプラチナ法人カードで「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。ただし、募集型企画旅行の場合は、日本出国前にきらぼしJCBプラチナ法人カードをご利用された場合に限ります。
- ※810日が金融機関休業日の場合は翌営業日となります。
