2025年03月03日
平素はきらぼし銀行をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2025年3月3日(月)より、「きらぼしEBサービス利用規定」を一部改定いたしますので、お知らせします。
- ※改定後の規定は、改定前よりお取引いただいているお客さまに対しても適用されますので、あらかじめご了承ください。
表はスクロールすることができます
改定後 |
改定前 |
- 第1条 きらぼしEBサービス
-
- 1.きらぼしEBサービスとは
きらぼしEBサービス(以下、「本サービス」といいます。)とは、当行所定の申込手続きを完了し、当行がサービス利用を承諾した本サービスの契約者(以下、「契約者」といいます。)が、その占有管理するパソコン、ホストコンピュータ等(以下、これらを総称して「端末等」といいます。)を当行のコンピュータにVALUX(バリュックス)センタ・AnserDATAPORTセンタ等の銀行外部センター経由で間接的につなぎ、当行所定の方法で取引の依頼を行い当行がその手続きを行うサービス並びにMT・FD等の媒体(以下、「媒体等」といいます。)から当行所定の方法で取引の依頼を行い当行がその手続きを行うサービスをいいます。
- (省略)
<削除>
-
- 6.利用の前提
- (省略)
|
- 第1条 きらぼしEBサービス
-
- 1.きらぼしEBサービスとは
きらぼしEBサービス(以下、「本サービス」といいます。)とは、当行所定の申込手続きを完了し、当行がサービス利用を承諾した本サービスの契約者(以下、「契約者」といいます。)が、その占有管理するパソコン、ホストコンピュータ、専用端末等(以下、これらを総称して「端末等」といいます。)を当行のコンピュータに直接、またはVALUX(バリュックス)センタ・AnserDATAPORTセンタ等の銀行外部センター経由で間接的につなぎ、当行所定の方法で取引の依頼を行い当行がその手続きを行うサービス並びにMT・FD等の媒体(以下、「媒体等」といいます。)から当行所定の方法で取引の依頼を行い当行がその手続きを行うサービスをいいます。
(省略)
-
- 6.使用可能な端末等
本サービスの利用に際して使用できるパソコン・専用端末等の機種・OS・ブラウザのバージョン、媒体等は当行所定のものに限ります。
-
- 7.利用の前提
- (省略)
|
- 第2条 本人確認
-
- 1.本人確認
- (省略)
- (2)当行で受付けた契約口座情報および暗証番号、センター確認コード、ファイルアクセスキー、VALUX接続ID、確認暗証番号等(以下、これらを総称して「本人確認情報」といいます。)の内容と当行に登録されている契約口座情報および本人確認情報が一致した場合に、当行は契約者からの申込みであるとみなします。なお、契約者の申込内容によって本人確認の項目は異なる場合があります。
- (省略)
|
- 第2条 本人確認
-
- 1.本人確認
- (省略)
- (2)当行で受付けた契約口座情報および暗証番号、センター確認コード、ファイルアクセスキー、VALUX接続ID、発信者識別番号、承認暗証番号、確認暗証番号等(以下、これらを総称して「本人確認情報」といいます。)の内容と当行に登録されている契約口座情報および本人確認情報が一致した場合に、当行は契約者からの申込みであるとみなします。なお、契約者の申込内容によって本人確認の項目は異なる場合があります。
- (省略)
|
- 第5条 サービス内容
-
- 1.ANSERサービス
ANSERサービスとは、パソコン等を用いた契約者からの依頼により行う、取引照会サービス、振込・振替サービスをいいます。
- (1)取引照会サービス
- ①取引照会サービスとは、パソコン等を用いた契約者からの依頼により、契約口座について、残高照会、入出金明細照会等の口座情報を提供するサービスです。
- (省略)
- (2)振込・振替サービス
(省略)
- ⑦振込・振替サービスの依頼内容の確認は以下のとおりとします。
- A.契約者は、第3条に基づき依頼内容を確認し、依頼内容が正しい場合には、暗証番号を入力のうえ当行に送信します。
- <削除>
(省略)
- ⑪依頼の取消・変更
- (省略)
- B.翌営業日以降の振込指定日を指定した振込・振替については、契約者は振込指定日の前日まで、パソコン等を用いて依頼内容の取消を行うことができます。但し、パソコン等の機種等によって取消できない場合があります。
- (省略)
|
- 第5条 サービス内容
-
- 1.ANSERサービス
ANSERサービスとは、パソコンまたは専用端末等を用いた契約者からの依頼により行う、取引照会サービス、振込・振替サービスをいいます。
- (1)取引照会サービス
- ①取引照会サービスとは、パソコンまたは専用端末等を用いた契約者からの依頼により、契約口座について、残高照会、入出金明細照会等の口座情報を提供するサービスです。
- (省略)
- (2)振込・振替サービス
(省略)
- ⑦振込・振替サービスの依頼内容の確認は以下のとおりとします。
- A.契約者は、第3条に基づき依頼内容を確認し、依頼内容が正しい場合には、承認暗証番号を入力のうえ当行に送信します。
なお、承認暗証番号は、パソコンおよび専用端末の接続する電話番号(VALUX方式の場合は接続ID)が本サービスにおいて届け出の電話番号と同一の場合は入力が省略されます。
(省略)
- ⑪依頼の取消・変更
- (省略)
- B.翌営業日以降の振込指定日を指定した振込・振替については、契約者は振込指定日の前日まで、パソコン・専用端末等を用いて依頼内容の取消を行うことができます。但し、パソコン・専用端末等の機種等によって取消できない場合があります。
- (省略)
|
- 第14条 免責事項
- (省略)
-
- 4.専用閉域回線、インターネット等の通信経路において盗聴等がなされたことにより契約者の暗証番号、取引情報等が漏洩した場合、そのために生じた損害については、当行は責任を負いません。
- (省略)
|
- 第14条 免責事項
- (省略)
-
- 4.公衆電話回線、専用電話回線、インターネット等の通信経路において盗聴等がなされたことにより契約者の暗証番号、取引情報等が漏洩した場合、そのために生じた損害については、当行は責任を負いません。
- (省略)
|
改定後の利用規定はこちらをご確認ください。