ここからページ本文になります。
ガン保障特約付き住宅ローン
2021年3月15日現在
対象商品 | 住宅ローン選択上手 |
---|---|
ご利用いただける方 | 上記対象商品を新規にお借入いただく、お借入時年齢が満50歳以下の方 |
ご融資利率 | 上記対象商品の店頭表示金利+年0.1%
|
保険加入時の告知について | ご加入にあたっては、お客さまの健康状態等について所定の書面により告知いただきます。告知の内容により、保険会社がご加入をお断りすることがあります。 |
保障期間 | 住宅ローンご契約期間 |
保険正式名称 | 団体信用生命保険特定疾病保障特約Ⅱ型団体信用生命保険 |
保障内容 | 団体信用生命保険 |
被保険者が死亡または所定の高度障害状態になった場合、債務残高相当額が保険金として当行に支払われ、ローンの返済に充当されます。 | |
ガン保障特約 | |
ガン保障特約の保障開始日以降、生まれて初めて悪性新生物(ガン)に羅患し、医師により診断確定された場合、債務残高相当額が診断給付金として当行に支払われ、ローンの返済に充当されます。
|
|
保障の開始日 | 団体信用生命保険(死亡・高度障害保障) |
ローン実行日。ローン実行日を責任開始日として、この日から保障が開始されます。 | |
ガン保障特約 | |
ローン実行日から91日目。ローン実行日の91日目を責任開始日として、この日から保障が開始されます。
|
|
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 |
- ※「ガン保障特約付住宅ローン」保障の概要説明は、当行が保険契約者としての立場から、住宅ローンご利用者のためにおこなっています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。
- ※本契約をお申込いただくかどうかが、当行でのお取引(融資・預金等)に影響するものではありません。
- ※詳しい保障内容や保険金・給付金による返済がされない場合などお客さまの不利益となる事項の説明については、「被保険者のしおり」に記載の「契約概要」・「注意喚起情報」を必ずお読みください。保険内容の詳細やご不明点については、「被保険者のしおり」に記載のお問い合わせ先へご連絡ください。
- ※保険金、診断給付金による返済がされない場合は下記にも説明がありますので、ご確認ください。
- ※お借入期間中、通常の住宅ローンへの切り替えはできません。
死亡・高度障害保障およびガン保障で保険金をお支払いしない場合
つぎのような場合には、保険金をお支払いできないことがあります。
- 告知していただいた内容が事実と相違し、その被保険者の保険契約または特約が告知義務違反により解除となった場合
- 責任開始日前の傷害または疾病により所定の高度障害状態になった場合
- 保険契約について詐欺の行為があった場合
- ガン保障特約の責任開始日前に悪性新生物(ガン)に罹患していた場合
- ガン保障特約の責任開始日前に悪性新生物(ガン)に罹患していた場合は、その被保険者の特約は無効となります。ただし、この特約 が無効となった場合、団体信用生命保険による死亡・高度障害についての保障は継続します。
- 保険金の免除事由に該当した場合
- 責任開始日から1年未満で自殺したとき
- 戦争その他の変乱により保険金の支払事由に該当したとき
- 被保険者の故意により所定の高度障害状態になったとき
店頭でのご相談・お申込みはこちら
PDFファイルをご覧いただくためには、Acrobat Reader(無償)のダウンロードが必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。