ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

ここからページ本文になります。

決済連携サービス

決済連携サービスは、お客さまのきらぼし銀行口座から、当行が提携するキャッシュレス決済サービス等へ即時に入金(チャージ)や支払いができるサービスです。

身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた預金口座からの不正な出金にご注意ください

第三者が不正に入手したお客さまの口座情報等をもとに、キャッシュレス決済サービスのアカウントを開設するとともに預金口座と連携したうえで、預金を不正に引出す事案が多数発生しています。
万一、身に覚えのない出金等を発見した場合には、すみやかにお取引店またはきらぼし銀行カスタマーセンターまでお問い合わせください。

連携可能なサービス

連携可能なサービス
連携可能なサービス

連携方式

決済連携サービスの連携方式には以下の2種類があります。当行では初期登録時の本人認証方法にワンタイムパスワード認証やATM認証を採用しており、セキュリティも万全です。

口座連携方式 即時口座振替方式 ローソン銀行方式
説明 即時口座振替機能を利用して、口座連携を行う方式です ローソン銀行の即時口座決済サービスまたはローソン銀行が提供するアプリ「Suitto」を利用して、口座連携を行う方式です
お使いいただける方 普通預金口座とキャッシュカードをお持ちの個人・個人事業主のお客さま 普通預金口座とキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま
(個人事業主の方はご利用いただけません)
ご利用時間 原則、24時間(※) 平日 7:00~23:00
土・日・祝 7:00~23:00
初期登録時の
本人認証項目
  • カナ氏名
  • 生年月日
  • キャッシュカード暗証番号
  • ATM認証
    (詳しくは以下をご覧ください)
サービス別の
連携方式
  • J-Coin Pay
  • PayB
  • pring
  • PayPay
  • au PAY
  • モバイルSuica
  • 第1、第3月曜日の2:00~6:00、および下記時間帯はサービスをご利用いただけません。
    また、上記以外にもシステムメンテナンス等のためサービスを休止する場合がございます。
    2023年 5月20日(土)21:00~ 5月21日(日)6:00
    2023年 7月 8日(土)21:00~ 7月 9日(日)6:00
    2023年10月21日(土)21:00~10月22日(日)6:00
    2024年 2月10日(土)21:00~ 2月11日(日)6:00

本人認証方法

当行では不正利用を防止しお客さまの大切なご預金をお守りするため、口座連携時に2種類の本人認証方法を採用しています。

       

(即時口座振替方式)ワンタイムパスワード認証の流れ

①「当行にお届けの電話番号にSMS(ショートメッセージサービス)で通知されるワンタイムパスワード」、または②「当行にお届けの電話番号からフリーダイヤルに電話していただき通知を受けたワンタイムパスワード」で、本人認証を行います。 ※①または②をご選択いただきます。

①をご選択の場合

ワンタイムパスワード認証の流れ

②をご選択の場合

ワンタイムパスワード認証の流れ
       

(ローソン銀行方式)ATM認証の流れ

  • モバイルSuicaについては、ローソン銀行が提供するアプリ「Suitto」からチャージします。
    お手続きの流れはこちらをご確認ください。(ローソン銀行のホームページにリンクします)
ATM認証の流れ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ

きらぼし銀行カスタマーセンター