ここからページ本文になります。
生体認証機能付ICキャッシュカード
生体認証機能付ICキャッシュカードご利用までの流れ
-
STEP 1
-
STEP 3
-
STEP 4
お客さまのニーズに合わせたATMご利用限度額の設定(ご来店/ATM)
STEP1.生体認証機能付ICキャッシュカードのお申込み(ご来店)
- 口座開設のよる新規お申込みで、ご来店する際に必要なもの
- お届け印・ご本人さまを確認できる有効期限内の資料(運転免許証・パスポートなど)
- 現在、ご利用中のキャッシュカードからの切替で、ご来店する際に必要なもの
- お届け印・現在ご使用中のキャッシュカード
- ※発行手数料は無料です。
(注) 盗難・紛失等による再発行については、お届け印・ご本人さまを確認できる有効期限内の資料の呈示および再発行手数料がかかります。
生体認証情報登録を行えるキャッシュカードの種類(個人のお客さま)

キャッシュカード裏面に生体認証機能付の表示があります。
- ※KIRABOSHI CLUB CARD VISAには生体認証機能付の表示はございません。
キャッシュカードの種類 | カードデザイン |
---|---|
|
|
|
|
|
|
- ※普通預金と貯蓄預金の一体化されているキャッシュカードをお持ちのお客さまが、生体認証機能付ICキャッシュカードへお切替をする場合は、一体化されている各預金を分離して、それぞれの預金でキャッシュカードを発行させていただきます。
STEP2.生体認証機能付ICキャッシュカードが送付されます(ご郵送)
生体認証情報のご登録をいただく前は、ICキャッシュカードとしてのご利用となります。
- ※カード切替にてお申込みいただいたお客さまは、ご郵送した新しいカードをご使用いただくと切替前のカードはご使用いただけなくなりますので、カードの磁気ストライプ・ICチップ部分にハサミを入れて破棄してください。
STEP3.生体認証情報のご登録(ご来店)
当行本支店窓口(お取引店以外の支店でも可)でお手続きいただけます。
お手続きの際には、以下をご用意のうえご来店ください。
- 1生体認証機能付ICキャッシュカード(カード裏面に生体認証機能付の表示があります)
- ※KIRABOSHI CLUB CARD VISAには生体認証機能付の表示はございません。
- 2生体認証機能付ICキャッシュカードを発行されている口座のお届け印
- 3ご本人さまを確認できる有効期限内の資料(運転免許証・マイナンバーカード等)
お申込は各店舗の窓口で承っております。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
店舗窓口でのお問い合わせ