ここからページ本文になります。
スマホ認証(二経路認証)のご案内
-
POINT 1
【パソコン+スマートフォン】で行う二経路認証です!
スマホ認証とは、振込・振替の際にパソコン(第一経路)で取引を登録し、スマートフォン(第二経路)で承認を行うことで取引が完了する二経路認証です。
-
POINT 2
「スマホ認証」を使用すれば、強固なセキュリティを実現できます!
スマホ認証なら、仮にパソコンがウイルスに感染して取引内容が改ざんされた場合※ でも、別ルート(スマートフォン)で取引内容の確認・承認を行うため、不正取引に気付くことができます。
- ※マン・イン・ザ・ブラウザ(MITB)攻撃
-
POINT 3
安全なお取引を手軽に始められます!
無料でご利用いただけます。
また、お客さまがお使いのスマートフォンを利用するため、専用機器を持ち歩く必要がありません。- ※インターネットの通信費およびプロバイダーとの契約料はお客さまのご負担となります。
「スマホ認証」が必要な取引(「スマホ認証」をお申込みの場合のみ)
スマホ認証が必要な取引 | 振込・振替取引(都度指定方式) |
---|---|
振込・振替取引(事前登録方式)※1 |
- ※1事前登録方式による振込・振替はスマホ認証、ブラウザからの認証どちらでも承認可能です
【「スマホ認証」をご利用いただく場合の留意事項】
- ※スマホ認証は、都度指定方式の振込・振替をご利用の場合のみお申込みいただけます。
- ※複数の利用者でご利用になる場合も無料です。(最大20名まで)
- ※利用者ごとにスマートフォン1台が必要です。(利用者間で共用できません。)
- ※ソフトトークンをご利用いただいている場合に、スマホ認証をご利用いただけます。
- ※都度指定方式による振込・振替はスマホ認証でのみ承認可能となります。(事前登録方式による振込・振替はスマホ認証、ブラウザからの認証どちらでも承認可能です)
- ※振込・振替にシングル承認またはダブル承認をご利用いただくことが必須となります。(ダブル承認をご利用の場合、少なくとも一次承認・最終承認のいずれかでスマホ認証を行っていただく必要があります)
- ※スマートフォン初期設定のほかに、パソコン上でもスマートフォン利用権限・振込振替承認権限を付与する操作が必要です。
- ※スマートフォンの承認画面で行える取引はスマホ認証とパスワード変更です。振込・振替データの作成や残高照会等はできません。
- ※電子証明書をご利用のお客さまもお申込みいただけます。
- ※ご利用には書面によるお申込みが必要です。
- ※ご利用可能なスマートフォンの機種はこちらをご確認ください。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
きらぼしビジネスネットヘルプデスク